⭐️発達障がいの僕たちが10年後の夢を叶えるプロジェクト⭐️サブスク寄付金
¥10,000 税込
定期便の商品
毎月1回のお届け予定です。
※価格は1回分の価格になります。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
この商品は海外への発送は行なえません。
⭐️応援ありがとうございますサブスク寄付金⭐️
【発達障がいの僕たちが10年後の夢を叶えるプロジェクト】
お菓子屋さんを初めたのは息子の何気ないひと言がきっかけ。
息子は「広汎性発達障がい」と「境界知能(知的障がいの手前)」と、中学生の時に診断されました。
大手企業に「障がい者雇用」で就職できましたが、得意を活かせる環境には恵まれず、細かいことまで管理される中で、くたくたになって帰ってくる毎日を送っていました。
そんなある日、息子がぼそっと言いました。
「お母さんたちはいいね、好きなことを仕事にできて。僕たち障がい者は好きなことを仕事になんかできーへん」
その言葉にガツンときて。人は誰もが幸せになれるはずと私の心に火が点いた時でもありました。
当たり前のことができないから、人から必要とされ、役に立ちたいという当たり前のやりがいも得られない。
当たり前のことができないから、
当たり前じゃない環境へと流されていってしまった。
でも、できないままにしていたら
諦める選択が当たり前になってしまう。
小さなできることを増やしてあげたい。
やりたいことを応援し見守ってあげたい。
そうして立ち上げた「しあわせおやつ工房ひろがる」という息子と母の二人三脚の仕事の中で、自分で考えて自分で決める経験をたくさん積んで、息子はやりたいことをやりたいと言えるようになり、やりたいことを次々と叶えていきました。
そして親ばなれしていく息子を見ていく中で、私は「助け合う社会」の大切さに気づき、次のステップとして「子離れ」を決意しました。
息子は社会の家族に愛してもらい
私は社会の家族を愛すると決めました。
暮らし舞台(自立支援ナナブンノイチ)と
仕事舞台(しあわせおやつ工房ひろがる)の
2つの舞台で
息子のみならず、ご縁あるすべての障がい者の自立支援を応援したい。
暮らし舞台では
「ご飯を作る」「買い物に行く」「電車に乗る」
そんな日常のこと
仕事舞台では
「挨拶する」「約束を守る」「優先順位をつける」「自由と勝手の違い」などなど
二つの舞台で、日常に絶対必要な生きる力を育んでいきます。
「親亡き後まで笑顔そのままに」
昔の人が大切にしてきた、助け合う暮らしの中で、そんな“あたり前”を支援していきます。
ー夢を語り合う自然な姿へー
障がいが軽度であればあるほど
公的な支援を受けることが難しく
青年たちはできないことができないまま、18歳を過ぎると大人の社会へ放り出されます。
健常者は大学や専門学校など、まだまだ学生として学ぶ時間を得られるのに、発達がゆっくりな子たちには選べる道がありません。
時間がもっと必要なのに、、、ゆっくり成長する子たちなのに、、、です。
だからこそ、理解のある安心安全な環境で、できることをひとつひとつ増やしていき、日常の小さな夢を叶えられる喜びを積み重ね、生きがいを形成していけるようにサポートします。
私たちは10年後の青年たちが自然に夢を語り合う姿が見たい。
そう強く思っています。
ーーーーーーー
活動を支援するためのご寄付を
直接お振込みいただくことも可能です
■振込先 (一社)ひろがるいえ
◉十六銀行 北方支店
普通 1641663
寄付金は自立支援活動費用として有意義に使わせていただきます
活動報告①SNSにて日々ご報告と、②1年に2回のお礼のメールをさせていただきます
-
レビュー
(22)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥10,000 税込
